ルアンジュ オードリーカーフ

Image Replacement

卓越した職人の技術を支えるものは完成品へのこだわり

イタリアの革と日本の革はどう違うのか。

ココマイスター職人のインタビュー続き


イタリアンレザーは、上記の染料や風土の関係で、
日本やアジアの国がどうしても出せない色を出してきます。

その色はとても発色が良かったり、または深く渋い色合いを持っているものです。
国内の革を使用するメリットとしては、クオリティコントロールが比較的楽なこと ですが、革本来の風合いや色合いを楽しむには、イタリアンレザーが適していると 言えます。

※ ただしイタリアでもタンナー(革を作る工房)によって品質の優劣がかなり ありますので、きちんと見極めないと良い革は手に入りません。


詳細・購入はこちら→ ココマイスターのオードリーカーフボンヴー

日本製と海外製品の違いは何か。

職人さんに関して、日本の職人さんの技術はフランスやイタリアの職人さんに 負けていないどころか、製品づくりに対する厳しさと丁寧さ、ひとつひとつに 込められた心遣いという点で勝っています。

当店が国内で製造を行う理由として、 縫製が細部まで美しく、仕上りに乱れがないこと、不良品を生まないこと、 お客様の要望を素早く製品に反映できることや、アフターケアを行えること などが挙げられます。

製品を作る工房はジャンルによって国内の工房を使い分けておりますが、 クオリティを上げるために、職人さんはその工房の中でマイスターレベルの方を 指定し、同じ職人さんにずっと作り続けてもらっています。


オードリーカーフボンヴー

Audrey Calf Series オードリーカーフボンヴー

クラシックかつエレガンスな世界を再現したルアンジュの代表作。
日本とイタリアの伝統が融合した新感覚の豪華品。
知的で高貴な美しさを楽しめるボンヴーは元クリスチャンディオールの

チーフデザイナーがデザイン、あなたの存在をドラマチックに演出します。
幅広いファッションスタイルに対応できるシンプルなフォルムは
スカートルックにもデニムスタイルにも合わせやすく
上品なアイテムはよりいっそうあなたを光り輝かせます。

ルアンジュオリジナルバッグのご紹介

詳細・購入はこちら→ ココマイスターのオードリーカーフボンヴー